カルマルート再検証
2011/06/05 11:37:40
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
前回のカルマルートのデータは消してしまっていたので、記憶を頼りに検証しています。間違っていたらすみません。
カルマルートは前にも一度見ていますが、その時と比べて、最終話戦闘終了後の会話に参加する人数が減っています。
前回のベルフラウに比べて今回のナップ君の出番は少ない。ベルフラウは夜会話に呼んだことがありますが、ナップ君はありません。
キュウマさんの場合、前回は機ルート、今回は鬼ルートでそれぞれ目一杯好感度を上げています。前回のプレイでは、カルマルート固有のシーンでは(15話と多少ストーリーがかぶってます)出番がありませんでした。戦闘前にヤッファさんと一緒に話しかけてくるシーンがあります(ヤッファさんの好感度は上げていません)。これは護人としてストーリー上必須のもので好感度とは関係がないかと思われます。戦闘後にも前回なかったセリフが追加されています。これが好感度によるものでしょうか。
カイルとソノラも出てきましたが、カイルは「赤い灯り」選択で、ソノラは2話夜会話で少しですが好感度が上がっています。前回ソノラは出ましたが、カイルは出ていません。ソノラは今回と同じですが、カイルは同じ場面で「青い灯り」を選択して好感度が上がってないためでしょう(でもヤードさんの出番はありませんでした)。ただ海賊メンバーの方は野菜泥棒の事件・ミスミさまのお願いの件など他にも好感度を上げる選択肢があると思われ、その時の選択についてはよく覚えていないので、確信は持てませんが・・・。
そういったことを考えてみると、護人の場合はルート選択と好感度、その他のキャラは好感度で最終話戦闘後の会話が増える仕様になっているようです。。増える会話は微々たるものですが。
それからもう一つ、核識での会話ですが、護人の場合は「ひとつの答え」で選択しなくても、好感度が高ければ発生します。生徒の方は今のところは「ひとつの答え」選択が必要なのか、好感度次第なのかははっきりしません。
今回でもう6度めのプレイですが、会話発生などの条件はなかなかわかりにくいです。本格的な攻略をしている人は大変ですね。
最後に、カルマエンドのクリアデータで番外編コマンドを試したら、いつも通り番外編に入れました。
カルマエンド後、先生は無事救出されたようです。よかった。