この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
何気なく裏表紙をめくると寝起きスカーレルのアップでびびりましたが(笑)
22ページのキュウマさんがあまりにかっこいいので、これだけでも買ってよかったと思ったところです(105円だったんですが)。
サバイバル名人のアティ先生、素敵です。ウィルくんは文明社会に戻れそうもありません(笑)。
でも休日ミニゲームで潰しちゃうダメ人間なのね・・・。もぐら叩きと蓮ジャンプは楽しいから、気持ちはわかりますが。
蓮ジャンプでにぼし貰ったときは唖然としたけど、投げちゃダメだよー釣り餌は意外と貴重だよーにぼしでも宝箱釣れるんだよー!
それからヤードさんは役立たずじゃありません! MPさえ切らさなければ・・・。
「どうりで若年寄りだなあと!」ミスミさまが実にお美しい。しかしこのレックス先生は見た目で判断しているのかいないのか。
「世の中矯正」 オルドレイクとツェリーヌのやり取りが好きです。ツェリーヌは外道だけど夫には従順そうなところがたまりません。
「モグラと俺」 ヤッファさんとマルルゥの掛け合いがまた楽しいですね。「暑苦しいオッサン共のむさ苦しい汗と涙」のために戦うヤッファさんがかっこいい!
「その人の過去。」 アルディラさんの昔の映像に悪いと思いつつ爆笑してしまいました。
「ひとこと。」 2コマのセリフがまた笑えるのですが、レックス先生、正直すぎます。でも島から出られないとずっとタダ働きなんですよねえ。それでも楽しそうだけど。
「アレ」 ファリエルはかわいいのですが、中身を知らないと確かに怖いですね。
「ちょっと待ってヤードさん」 ヤードさんのものすごいボケが。戦場で裸エプロンとは大胆な。
キュウマさん、頑張って「隠密」を覚えるんだ!
「人生は漂流中!」 アニキが色々不憫です。10話までは育てたほうがいいですよー。強制出撃があるから。それ以後は私も放置したままですが・・・。アニキの割烹着姿がやけにかわいいです。
「子供の遊び場」 アティ先生がかわいくて楽しいお話でした。「やくそく」の一番下は何・・・(キュウマさんをむやみにからかわない)。は何・・・。スカーレルの華麗なジャンプ、素敵です。
「書き置き」 悔しがるミスミさま、かわいいです。ところで先生はシルターンの文字を読めるんでしょうか?ゲーム中はシルターン文字で書いてあるものと思ってたんですが、先生が読めるってことはまさか・・・!
「人を見る目」 アティ先生がキュウマさんに何を吹き込んだのかすごく気になります。キュウマさんもきっと先生のことが気になり始めることでしょう。
「ない」 ヤッファさんの手のことは私も気になっておりました。まあ、あっても邪魔になりそうですが、物足りないような気もします。
「鬼門な女」 じじむさいヤードさんがお気に入りです。でもソノラはあの帽子の中にどうやってシアリィを入れたのか。それがマジック!?
「ミスミ様の手料理」 豪快なお料理ですね! でも何でキュウマさんはこんなイメージなんだろう(笑)。お屋敷住まいなんだからら下働きの人ぐらいいそうなんですが。
「サモりんがる」 知らない方がいいこともありそうです。ウィルくん本気ですね。
「たよりがないのは元気なしょうこ」 レックス先生とアズリアのもどかしい会話がいい感じです。別れ別れになっててもこういう話を読むと和みますね(アズリアENDまだ見てませんが)。
キャラクターデザインの飯塚さんの書き下ろしイラストは、個人授業「先生の似顔絵」。キメ顔の先生たちがかっこいい。ウィルくんが一番うまいですね。ベルフラウは絵が苦手なんでしょうか、恥ずかしそうです。でもアリーゼの絵は花とか光とかもっと色々書き込んでそうですが。